記憶のために。そして、案内のために。 ★★★★★:素晴らしいのでぜひ訪ねることを勧めます。 ★★★★☆:訪ねる価値が大きいと思います。 ★★★☆☆:訪ねる価値があります。 ★★☆☆☆:ついでがあったら訪ねてみてもいいでしょう。 ★☆☆☆☆:訪ねるまでもありません
2015年4月30日木曜日
恵心院(えしんいん) 4月末 2015.4.29
興聖寺(こうしょうじ) 4月末 2015.4.29
☆☆☆☆☆
紅葉の時期は、素晴らしい興聖寺。
さて、4月末は、どうだろうかと行って見た。
参道の新緑は綺麗だが、全体としては、残念ながらもうひとつ。
ツツジの剪定もいまひとつすっきりしていない。
草むしりなど庭の手入れする僧侶の姿がみられた。
もう少ししてサツキが咲くと、だいぶ表情が変わるだろうか。
平等院 藤 キリシマツツジ 2015.4.29
★★★★☆
午前8時30分に開門。8時10分くらいに着いたが、20~30人、先に並んでいた。
開門し、拝観券を買うやいなや、カメラを持って走っていたおじさんもいた。
内部の拝観は、別料金で、20分ごとで50人ずつ。すぐに2時間待ちになっていた。
人は、そこそこ多いが、ごった返しているというほどではない。
さて、藤は、樹勢を回復させるために剪定し、昨年と一昨年はきちんと花がつかなかったらしい。今年は、往年ほどではないが、まずまずの花がついたということだ。
門内に大きな藤棚が一つあり、境内のよいアクセントとなっている。
ツツジの数は多くはないが、かえって、すっきりして良いように思う。
2015年4月29日水曜日
正伝永源院 キリシマツツジ 2015.4.29
★★★☆☆
この時期に、特別公開されるお寺。
お寺の人が、由来などの説明を丁寧にしてくれる。
日本最古の禅寺だが、建仁寺の塔頭となったという。
細川家にゆかりがあり、元首相の細川氏が描いた襖絵が使われている。見るものを捉える力をもった襖絵だ。
また、もともとあった茶室は、廃仏毀釈のころ、住職もなく、困窮していたため、売却したそうだ。現在は、愛知県犬山市の庭園にあり、国宝に指定されている。現在の茶室は新しいものだという。
庭は、落ち着いた趣があり、この時期、キリシマツツジなどのツツジが映えている。
登録:
投稿 (Atom)