2016年10月30日日曜日

時代祭 2016.10.22

12時に御所の建礼門前を出発だ。その1時間30分ほど前に、御苑からの出口にあたる堺町御門あたりに到着。御苑の中でも堺町御門近くは無料となっている。
すでに、よい位置の前列には、シートやらポータブル椅子やらを持った人が座っている。一番人が集まっていたのは、撮影用らしい櫓の回りだ(御所を背景に正面から写せる位置のようだ)。あとで気づいたが、ずっと座ったままの人も多いので、その後ろに立てば、よく見える。一部、まだ前列に人がいない部分が20メートルほど続いていたので、そこに陣取った。撮影用らしい櫓やらテントの屋根やらが写り込んでしまう位地だ。

よい位置を確保しようと思うと、おそらく、2時間半くらい前には到着しないといけないのだろう。もっとも、今年は土曜日だから人出が多いのかもしれない。

先導する京都府警のお二人(葵祭と同じ人かな)





和宮


吉野太夫


出雲阿国


豊公参朝列


羽柴秀吉

織田公上洛列


大原女

桂女

静御前





神幸列

白川女献花列


下御霊神社 2016.10.22

御苑に近く、時代祭を見た人が、帰りに立ち寄っているといったふうだった。

楓の葉が色づき始めていた。






革堂(こうどう)(行願寺) 2016.10.22

時代祭からの帰りらしい人がちらほら。
落語の寄席を寺院内でやっていた。恒例なのかな。

西国三十三33か所第十九番礼所
また、京都七福神の一つ、寿老神(じゅろうじん)の寺でもある。



2016年10月20日木曜日

高徳院 2016.7.1

鎌倉の大仏が鎮座している。
さすがに大きい。
大仏の中への入場もできるようになっている。







長谷寺(鎌倉) 2016.7.1

アジサイの剪定が、訪れた日に、ちょうど始まっていた。もう、待ち時間表示もなくなっていた。
しかし、まだ、そこそこ鑑賞はできるほどの状態だ。

由比ヶ浜を見渡す景観は、見ごたえがある。







報國寺 竹 2016.7.1

★★★☆☆

時期的に遅いが、まだアジサイがよい色で残っていた。

竹林が有名という。まあ、雰囲気はよい。