2017年9月13日水曜日

大台ヶ原 2017.9.8

大台ヶ原 2017.9.8

金曜日。
阿部野橋駅でバスと電車とセットになった乗車券を購入。4980円?くらい。
午前7時12分の阿部野橋発急行で下市口へ。平日で、桜や紅葉のシーズンでもないので、十分座れる。(途中、学生さんで込み合う区間もある。)

下市口9時発の奈良交通バスで大台ヶ原へ。他の乗客は3人。しかも、皆途中で下車。
乗車位地は、大台ケ原ドライブウェイに入るまでは、吉野川沿いの左側(運転席を右側とする)がよく、ドライブウェイに入ってからは、見晴らしの良い右側がよい。
10時50分頃着。

運転手さんによると、紅葉の時期は人が多いが、紅葉が過ぎると(紅葉前もだな)、平日は客が少なく、誰も乗らないこともあるそうだ。
この路線、平日も走り続けてほしい。マイカー入山規制などできないか。(駐車場にはそこそこ車が停まっていた)
紅葉の時期は、積み残しにならないよう増便するとのこと。

駐車場(ビジターセンター)から日出ヶ岳(ひでがたけ)、正木ヶ原、尾鷲辻を経て牛石ヶ原、大蛇嵓(だいじゃぐら)へ。

天気予報では、朝からずっと晴れということだったが、実際には、到着前の山中は霧。到着時も曇り。日出ヶ岳で晴間を見た。しかし、気流が速く、0.5秒後には晴間が無くなるといったふうだ。

正木ヶ原の立ち枯れのトウヒは、30年ほど前に行った時とくらべると、枝がかなり落ちている気がする。
大蛇嵓も、記憶はなくなっていたが、現地に行くと思いだしたような気がした。

来た道を引き返したいと思ったが、帰りのバスの発車時刻(3時半)に間に合いそうにないのであきらめて、中道を通って駐車場へ。しかし、中道には中道のよさがあった。自然の苔庭園を見ることができた。

駐車場に戻ると3時20分となっていた。

シャクナゲが咲く大蛇嵓から駐車場への道もあるそうなので、来年は、シャクナゲの時期にも出かけたい。

そうそう、クマの目撃情報があると掲示してあったので、逆効果という説もあるが、クマよけ鈴を駐車場前の売店で1000円強で購入した。








































0 件のコメント:

コメントを投稿